【実績公開】松井証券のFX自動売買をやってみた!1万円から始める

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
松井証券 自動売買 やってみた
  • 松井証券の自動売買が初心者でも扱えるの?
  • 1万円から自動売買を始められるなら教えてほしい!
  • 自動売買の効果は本当に期待できる?

資産運用の中でもFXに興味を持ったれど、少額の運用資金しかな

色々なFX情報サイトで、10万円以上必要という内容を目にしてFX取引をあきらめかけている方は多いのではないでしょうか?


松井証券の自動売買なら、100円から取引が始められるよ!


この記事では、松井証券の自動売買を実際に試した経験や、その特徴、メリット・デメリットを詳細に解説します。

これを読めば、松井証券の自動売買がいかに初心者に優しいかがわかります。

そして、サラリーマンの方のように忙しく、たくさんの運用資金が調達ができない人がどのように活用できるかが分かります。


松井証券の自動売買は、1万円でも十分に取引できる戦略が立てられます。

これは、松井証券が100円から取引ができるためです。

少額から慣れることで、さらに大きな利益を得られるので、ぜひ松井証券でFX取引に慣れてください。。



この記事で分かること
  • 松井証券の自動売買の実運用と実績。
  • 松井証券の自動売買固有の失敗談・成功談。
  • メリット・デメリット。
  • 自動売買を成功させるためのコツ。


当ブログの管理人情報
当ブログの管理人

忙しいサラリーマン生活を豊かにしたいという思いからFX自動売買を開始。
月1万円の収入を目指し、FX自動売買を現在進行形で実施中。
日々勉強しながら、着実にFX自動売買で勝っていく方法をブログでまとめている。

たつ
★ 注意事項 (お読みください)
お読みください

本記事は情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。

本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。

情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。

投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。


目次

FX自動売買の実運用と成果

FX 自動売買 運用

FX自動売買の運用を成功させるためには、計画的な設定とリスク管理が必要です。

自動売買のプロセスを把握し、効果的な設定を行うことで、利益が得られる可能性が高くなります。

自動売買を活用するなら、設定と定期的な見直しが大切よ。
変動する市場に対応できるからね。



運用実績は次の通りです。

結論

1万円を元資金に、最もリスクを低く抑えた運用(100円投資)の場合、8か月で約3%の利益を獲得。

証拠金維持率も300%以上が推奨で、3,000%となっています。



年/月開始時の金額月次損益累計損益評価損益
2024年2月10,000円0円10,000円0円
2024年3月150円9,850円122円
2024年4月255円10,105円-3円
2024年5月143円10,248円0円
2024年6月34円10,282円ー21円
2024年7月10円10,292円ー9円
2024年8月16円10,308円+2円
2024年9月16円10,324円ー21円
2024年10月27円10,351円ー33円


松井証券 自動売買 利益率


もう少しリスクをかけて利益を取りに行ってもいいかもしれませんね。
あまり、FX自動売買をやっているうまみがありません。

確かに3%だとインデックス投資と同じなので、もう少しリスクがかけれれるかも。
初心者のうちは慣れる意味でも低リスクの方が心に余裕が持てるよ!


適切な設定を行うことで、適切なリスクの上で自動売買は効率的に取引できます。




FX自動売買おすすめ条件設定と管理

松井証券 条件設定

松井証券のFX自動売買を実際に運用していくための設定条件について、解説します。

また、リスク管理などの「管理」についても解説します。


他サイトを参考に利益がだせる設定をいつも探しています。
ここでは、その設定方法について解説します。


運用設定のポイント
  • 運用の方向性(内容)
  • 通貨ペアの選び方
  • 注文レンジと数量の設定
  • 利確幅と損切ラインの設定


松井証券のFX自動売買運用内容

松井証券 自動売買 戦略

自動売買の成功には、明確な運用方針を立てることが重要です。

具体的には、リスクをどれだけ許容するか、どんな手法にするかを事前に決める必要があります。

  • リスク管理を優先する方針を決める。
  • 市場動向に合わせた戦略を柔軟に変える。


運用方針は次の通りです。

基本的な運用方針
  • 取引戦略は、「ハーフ&ハーフ」戦略を使う。
  • 過去10年分程度でレンジ相場を形成している通貨ペアを使う。
  • 利確幅は他サイトを参考に、40~70pips程度とする。
  • エントリーポイントは利確幅と同じ程度とする。
  • 複数通貨ペアで条件が揃うなら、リスク分散のために別の通貨ペアも取引をする。
  • ロット数、1通貨とする。


自動売買では、計画的な運用方針を最初に決めておくことで、後々の管理が楽になるよ。


通貨ペアの選び方

レンジ相場 通貨ペア
通貨ペアの選択は、運用成績を大きく左右します。

リピート型の自動売買はレンジ相場に強いので、レンジ相場を形成している通貨ペアを選ぶことが重要です。

次の3つの通貨ペアが該当します。

  • AUD/NZD:オージーキウイ、豪ドル・NZドル。
  • EUR/GBP:ユーロ、ポンド。
  • CAD/USD:カナダドル、米ドル。


この3つの通貨は地理的にも近いので、力関係がほぼ同じの通貨ペアとなっているので、シーソーのようにレンジ相場を気づきやすい通貨ペアです。

その上、この3つの通貨を分散して取引することで、世界中の通貨に触れることができます。


流動性が高く安定している通貨ペアは、安定した取引ができるポイント世界全体を浅く広く、取引しているイメージですね。


実際のチャート上でレンジ相場をどのくらいの期間形成しているかどうかは、こちらの記事を読んでみてください。

合わせ読みたい


米ドル/円(USD/JPY)やユーロ/米ドル(EUR/USD)のように流動性が高く、スプレッドも狭い通貨ペアではありません

ただし、米ドル/円(USD/JPY)やユーロ/米ドル(EUR/USD)より、3つの通貨はレンジを形成しやすいです。


FX自動売買に使う通貨は、「レンジ相場」を形成しやすい通貨ペアを使ってください。


注文レンジと数量の設定

AUD/NZD 損切 値幅 設定

注文レンジと数量の設定は、運用の利益やリスクに直結します。

市場のボラティリティを考慮して、最適なレンジと数量を決定してください。

  • ボラティリティに応じた注文レンジの設定。
  • 運用資金に見合った数量の設定。
  • 安全なレンジ内で注文を出す。


実際のレンジ幅と数量は次の通りだよ。
レンジ幅は、レンジ相場になっている過去のチャートを網羅する形にしているよ。


条件設定した時の考え方
  • 3つ以上の複数他サイトから上下限、注文値幅を参考にした。
  • 注文幅は取引本数を目安に小刻みにエントリーできる幅に設定。
  • 売買の注文数は、50本前後に設定。


大きなレンジで多くの数量を注文する場合、利益が大きくなる可能性もありますが、リスクも増します。

一方、少量で狭いレンジに設定すれば、リスクは小さいですが、得られる利益も限定的です。


レンジや数量は、運用方針に合ったものを慎重に設定してね。


利確幅と損切ラインの設定

益出し幅と運用停止ラインは、運用の利益確保と損失回避において非常に重要です。

事前に設定を行うことで、市場が急変した際のリスクを軽減できます。

  • 利益が確定できる益出し幅を設定。
  • 運用停止ラインを明確に設定。
  • リスクを抑えるための設定を定期的に見直す。


運用停止ラインは、想定しているレンジを超えた時点に設定しているよ。


条件は、想定レンジ幅を超えない設定にしているから、想定を超えた場合はすぐに損切する覚悟を決めているんだ。


条件設定した時の考え方
  • 3つ以上の複数他サイトから利確幅を決定。
  • 損切ラインは、想定レンジ幅を超えてすぐの値で設定。
  • 利確幅を注文値幅より大きくしているのは、「利確=注文」にすると、稼ぐ機会失われるので、注文は細かく、利確はレンジ相場を生かして大きく得ようとしている。
  • 利確幅は、50pips前後にしている。


運用停止ラインの設定は、想定を超えた場合に直ちに止まるようにしています。

AUD/NZD 損切 値幅 設定


利確幅と運用停止ラインの設定は、無理のない範囲でしっかり行ってください。



具体的な設定方法については、こちらに詳しく解説しており、実際に運用している方法です。

合わせて読みたい!



運用停止の方法

自動売買の運用開始の設定も必要ですが、想定外の為替市場になったときに「運用停止」が必要になります。

適切なタイミングで停止ができることで、リスクの管理や利益確保がしやすくなります。


運用停止のポイントは次の通りです。

  • 開始前に考えていた設定シナリオと大きな乖離がある場合に運用を停止する。
  • トレンド相場大きく反転したときに運用を停止する。
  • 想定していたレンジ相場の外に出た場合に運用を停止する。


市場が急変しそうなときには運用を一時停止して、相場が安定したタイミングで再開してね。


予想外の損失を未然に防ぐがむずかしいので、早期運用停止が重要になるわ。

自動売買の運用をスムーズに行うために、運用停止の方法はしっかりとマスターしてください。


設定変更とメンテナンス

自動売買の運用では、設定の見直しと定期的なメンテナンスが必要です。

市場の状況や自身の資金状況に応じて設定を変更し、常に最適な運用環境を維持してください。

  • 運用期間中に設定の見直しを行う。
  • トレンド変化に対応した調整を加える。
  • システムのメンテナンスを定期的に実施する。


大きな経済イベントが予定されている場合、その前に設定を見直すことで予期しない変動に備えられます。


定期的に設定を見直して、最適な運用を維持し続けてね。


運用状況の確認

自動売買の運用状況を定期的に確認することは、安定した運用を続けるために欠かせません。

パフォーマンス分析を行い、必要に応じて設定を変更します。

  • 定期的な運用レポートを確認する。
  • マイナスになるような異常な動きがないかチェックをする。


自動売買をセッティングをして、完全放置は難しいということだね!

はい。
運用状況をしっかり確認して、計画通りに進んでいるかを定期的にチェックしてください。


松井証券FXの自動売買の失敗談・成功談

松井証券 FX 失敗談 成功談

実際に松井証券のFX自動売買のやってみた時の失敗談と成功談を紹介します。


通常のFX自動売買にも当てはまるけど、より松井証券のFX自動売買ならではの失敗談と成功談を紹介するわよ!


松井証券FXの自動売買の失敗談

松井証券FXの自動売買の売りは、やはり1通貨トレードです。

限りなくリスクは、他のFX会社と比べて少ないですが、失敗はしています。


実際に自動売買を経験した時の失敗による「気持ちや行動」です。

  • リスクを恐れすぎて、1通貨トレードしかしないと、全然稼げないので唖然とした。
  • 100円からトレードできるとリスクを過小評価して、放置して、しばらくして確認してみると含み損が膨れ上がっており、少額のマイナスでも負けにガックリきた。
  • 含み損による負けは、額に変わらず、含み損に慣れるまでは精神的ダメージを負うので、正常な判断ができなくなり、損切しなくても良いところでしてしまった。
  • 1通貨トレードなので、考えている自動売買条件設定より、本数を多くして、結局含み損が増えてしまった。


自動売買で成功するためにはやはり、リスク管理と無理をしないことが大切だよ!

100円ってトレードしやすいけど、舐めたら危険な目に合うことがわかったよ。


松井証券FXの自動売買の成功談

成功談も数多くあります。

実績にある通り、現在含み損は抱えているものの、利益率3%程度ですがしっかりと利確できています。


実際に自動売買を経験した時の成功による「気持ちや行動」です。

  • しっかり自動売買戦略を立てて運用し、利確のがうれしかった。
  • 定期的にチャートを見て、損切をしながら自動売買をやることで、少額でも確実に利益が増えた。
  • 利確幅と注文幅が合っていないと感じたら、すぐに自動売買を止めて修正することで、リスク回避できた。
  • 1通貨(100円投資)からの投資なので、含み損に慣れてくると、少額のマイナスの場合、思考にブレがなくなる。
  • カレンダー形式で毎日の利確情報が確認できるので、確実に毎日稼いでくれることがわかる。


少額でも確実に利確できているのはうれしいね!

あとは、戦略を立てて、その戦略で利益が積み重なるのは気持ちがいいよ。


松井証券FXの自動売買に向いている人・向いていない人

松井証券 FX 1向いている人 向いていない人

松井証券のFX自動売買が向いている人・向いていない人の特徴を比較形式でまとめした。


実際に松井証券のFX自動売買を運用した経験も反映させているよ。


向いている人
向いていない人
  • FX初心者。
  • 日中時間がなく、裁量トレードができない人。
  • 運用資金をあまり持ち合わせていないが、どうしてもFXがしたい人。
  • リスクを抑えたい人。
  • FX以外に投資信託などを1つの証券会社にまとめて投資をしたい人。
  • 「トルコリラ/円」や「メキシコペソ/円」などのマイナー人気通貨ペアをリスクを抑えて少額からFX取引をしたい人。
  • 自分で考えた簡単な自動売買手法を使って取引したい人。
  • 複雑な戦略を自動売買を使って取引したい人。
  • ヒロセ通商」にある「さきよみLIONチャート」のようなツールを使いたい人。


ヒロセ通商のさきよみLIONチャートとは?

ヒロセ通商のさきよみLIONチャートとは、「テクニカル分析を自動で行い、トレンドがすぐにわかるシグナルパネル」と、「過去のデータから未来の値動きを予測するさきよみチャート」で構成されたツール。


松井証券は、万人受けするFX会社だということがわかるわね。



松井証券FXの自動売買特有のメリット・デメリット

メリット デメリット

松井証券は、10年以上前にFXを取り扱っている古くから存在するFX会社です。

通常、FX業界ではサーバー負荷軽減のため「スキャルピング」を禁止している所が多いのですが、松井証券はOKにしているくらい安定には定評があります。

松井証券のFX自動売買がメリット・デメリットについてここでは紹介します。


100円から取引できる以外に何がメリットになるだろう?


メリット
デメリット
  • 1通貨からのトレードなので、少額取引がしやすい。
  • スプレッドが狭い。
  • 自動売買の攻略サイトが多い。
  • 分析ツールが貧弱。
  • 高額取引だと手数料が取られる。
  • デモトレードがないので、アプリの操作性が実際始めないとわからない。


少額取引向けなので、FX初心者にうってつけのFX会社ね。


松井証券のメリットとデメリットについて、より詳しくはこちらの記事で紹介しています。

合わせて読みたい!


成功するための松井証券自動売買のコツ

松井証券 自動売買 FX 成功させるコツ

松井証券の自動売買で成功を収めるためには、いくつかのポイントを押さえることが大切です。

具体的には、運用開始前に十分な準備を行い、継続的に運用を見直すことが鍵となります。

  • 毎月、少額で積立を行い、運用資金を貯める。
  • 十分な市場分析を行ってから運用開始。
  • 定期的な設定見直しを欠かさない。
  • リスク管理を徹底する。


定期的な運用見直しが、安定した利益を維持するポイントになります。


まとまった運用資金が無い場合は積立で運用資金を貯める

自動売買で利益を得て、月1~3万円を狙うなら30万円以上必要よ。
運用資金が無い場合は、別の方法を考える必要があるわね。


証拠金維持率を300%以上に保ちながら月1~3万円を狙うなら、一定額運用資金が必要です。

ただ、FX自動売買をやりたくてもまとまった運用資金がないと取引さえできません

そこで積立の方法が上がってきます。

積立の利点は次の通りです。

  • 1万円ずつ積み立てることで、急な相場変動があってもリスクを最小限にとどめられる。
  • 月1万円程度であれば、生活費にも困りにくい。
  • NISAと同じ感覚になるので、FXに対するハードルが下がるので、FXが始めやすい。


1万円ごとに1取引進め事で、30万円集まるころには、分散投資を含めた自動売買の王道の戦略が築けているはずですよ。


FXで積立という概念はあまり持ち合わせていませんが、松井証券のように少額取引ができるFX会社を使えば、誰でも低リスクでFXに参戦できます。

松井証券と「積立」をうまく使って、運用資金を貯めてください。


損切や利益確定の設定について

損切ライン

損切や利益確定の設定は、自動売買のリスク管理において極めて重要です。

これらの設定を適切に行うことで、大きな損失を防ぎ、確実な利益確定ができます。

  • 損切ラインを設定し、リスクを限定。
  • 利益確定ラインを的確に設定して確実に利益を得る。
  • 市場変動に応じて設定を見直す。


損切りラインを設けておけば、急な市場の変動が発生した際でも損失を最小限に抑えられます

利益確定ラインを的確に設定することで、一定の利益を自動で確保でき、過度な欲望による損失を防げます。


損切りや利益確定は、利益を守り、損失を制限するために必要不可欠だわ。


リスクを抑えて運用する

FX リスク管理

リスクを抑えて運用するためには、余剰資金を使用し、過度なレバレッジを避けることが大切です。

資金管理を徹底し、無理のない運用をすることで、リスクを最小限に抑えつつ利益が狙えます。

  • 運用資金は余裕を持って設定。
  • レバレッジを低めに抑える。
  • 複数通貨のリスク分散手法を活用。


資金の全額を運用に投入するのではなく、余剰資金でリスク分散を図ることで、急な損失にも対応可能です。

レバレッジを低く設定し、大きなリスクを回避することで、安定した運用が可能になります。


リスクを抑えて運用することで、予期せぬ損失から自分を守ることができます。


短期で運用しない

自動売買は短期的な利益を求めるのではなく、中長期的な視点で運用することが推奨されます。

市場の短期的な変動に振り回されることなく、安定した運用を目指してください。

  • 中長期的な視点で運用を考える。
  • 短期の変動に惑わされない。
  • 定期的に自動売買の条件設定を見直す。


一時的な損失が発生しても、長期的に見れば利益が上回ることが多々あります。

短期での利益を急がず、市場の動きを長期的に見守ることが運用成功のカギです。

短期での急な利益を求めるより、じっくりとした運用で安定を目指そう。


スワップポイントの損益も確認

スワップポイント 基本

自動売買ではスワップポイントの損益も重要です。

ポジションを保有する期間によっては、スワップポイントが利益や損失に影響を与えるため、定期的に確認する必要があります。

  • 長期保有でスワップが利益を生むか確認。
  • スワップのマイナスが損失にならないよう注意。


高金利通貨を長期間保有すると、スワップポイントがプラスに働き、利益を増やせます。

スワップがマイナスの通貨を長期保有すると、損失が増える可能性があるため、注意が必要です。


スワップポイントもうまく使いながら自動売買の設定をすると、より大きい利益を狙えるわよ。


松井証券FXの自動売買を利用者の口コミと評価

松井証券 口コミ 評判

松井証券FXの自動売買を利用したユーザーからは、さまざまな口コミや評価が寄せられています。

実際の使用感や運用結果についての評価は、自動売買を検討する際の重要な参考情報になります。

松井証券FXの自動売買の良い口コミ

松井証券 評判 良い

松井証券FXの自動売買に対しては、使いやすさや安心感に関する良い評価が多く見受けられます。

特に、初心者でも簡単に運用を開始できることが評価されています。

  • 操作がシンプルで初心者にも優しい。
  • サポートが充実していて安心。
  • 安定した自動売買システムが魅力的。
  • サポート体制が手厚く、問い合わせ対応が迅速だった。
  • スプレッドが狭いので、すぐに利益になりやすい。
  • サポート体制の信頼性が高い。


他の口コミを見たい!


初心者にも優しいインターフェースと、1通貨から自動売買の取引が人気の理由だね。


松井証券FXの自動売買の悪い口コミ

松井証券 評判 悪い

松井証券FXの自動売買に対する改善点を指摘する声も存在します。

特に、設定が複雑に感じられる場面や、市場変動時の対応に限界がある点を指摘する声が多いです。

  • 市場変動への対応が遅い。
  • 詳細設定が難しく、手間がかかる。
  • デモトレードがない。
  • 入出金が少し変わっており、手間がかかる。


急な市場変動に対応しきれず、損失が発生したといった意見です。

細かい設定が苦手なユーザーにとっては、操作が複雑に感じられることもあります。


市場の急変時の対応や細かい設定に苦労するという声もあるね。


松井証券FXを始める方法

FX口座申込

松井証券の実運用・FX自動売買の失敗談・成功談から松井証券のFXは初心者から上級者まで色々な方に使ってもらえることがわかりました。

ここでは、次の内容について解説していきます。

  1. 口座開設の手順。
  2. 運用資金の入金方法。
  3. 自動売買の初期設定の流れ。


口座開設は、基本的にはネットでできるので簡単ですが、中には口座開設方法がわからないという方にも詳しく解説していきますよ。


口座開設の手順

松井証券FXの自動売買を始めるには、まず口座開設を行う必要があります。

手続きはオンラインで簡単に行え、必要な書類を用意すれば短期間で口座を開設できます。

  • オンラインでの申請が可能。
  • 必要書類の提出は電子形式で可能。
  • 本人確認の審査がスムーズ。


口座開設はオンラインで完結するから、手軽でスピーディーだよ。


松井証券の口座開設方法について解説します。

パソコンを使っての申し込み方法を解説していますが、スマホでもほぼ同じです。

  1. 公式サイトをクリック。
  2. 個人情報の入力(氏名、性別、生年月日、国籍(日本)、居住地国(日本)、住所、連絡先を入力)を行う。
  3. 職業(会社名、所属部署、役職名、業務内容、所在地)、内部者情報(インサイダー関連)の入力をする。
  4. 取引情報の入力(特定口座の選択、銀行口座の開設の有無、投資の方針)をする。
  5. 本人確認(マイナンバーカード、運転免許証など)を必ず行う。
  6. 口座申込完了(ID、パスワードは簡易書留で送られてくる)。



より、詳しい口座開設の方法を知りたい方は下記をクリックすると、1つ1つの記入項目がすべてわかります。



図解入り口座開設方法7ステップ!


STEP
公式サイトへいく

公式サイトにいってください。

オンラインで申込を選択してください。



メールアドレスを打ち込んで「送信する」をクリックします。


メールに次の内容がきますので、URLをクリックします。



STEP
個人情報入力
  • 氏名、性別、生年月日、国籍(日本)、居住地国(日本)、住所、連絡先を入力。
STEP
職業・内部者 情報入力
  • 会社名、所属部署、役職名、業務内容、所在地、内部者登録(インサイダー関連)、連絡先優先順位の選択を記載する。



STEP
お取引情報の入力

基本は、特定口座に申込、FXの口座だけ開設すれば問題ありません。

STEP
入力情報の確認

入力情報を確認して問題がなければ次に進んでください。

STEP
確認書類のアップロード

確認書類はいくつか候補があります。

基本はマイナンバーカードを選んでください。


マイナンバーカードの場合


マイナンバーカードがない場合は、「通知カード」か「住民票(マイナンバー付き)」を選びます。


通知カードの場合


  • 顔写真付き:1点必要で運転免許書が有名
  • 顔写真が無い:2点必要で健康保険証、住民票などがあげられる


住民票(マイナンバー付き)の場合


  • 顔写真付き:1点必要で運転免許書が有名
  • 顔写真が無い:2点必要で健康保険証、住民票などがあげられる


本人確認のアップロードができれば「口座開設を申し込む」をクリックしてね。


STEP
口座開設申し込み後

ID、パスワードが記載された資料が簡易書留で送られてきます。


スマホ申込の場合、注意が必要だよ。
スマホによっては、入力する枠が出ない場合があるんだ。
その場合は、パソコンからしてね。


松井証券 口座開設 スマホ


運用資金の入金方法

松井証券FXで自動売買を始めるためには、口座に資金を入金する必要があります。

入金方法は複数あり、利用者の利便性を高める選択肢が用意されています。

  • ネットバンキングを利用して即時入金。
  • 振込手数料が無料の銀行もある。
  • らくらく振替入金(クイック入金)が利用可能。


らくらく振替入金なら、素早く入金できるから便利だよ。


入金方法は次の手順でできます。

  1. サイトにログイン後、「入出金」をクリックする。
  2. 入金したい方法で入金をする。


簡単に松井証券へ入金ができます。

さらに図解で入金のやり方を知りたい次のところから確認してください。

詳しい入金のやり方
STEP
サイトにログイン後、「入出金」をクリックする
松井証券 ログイン1
STEP
「入出金」をクリック
松井証券 FX ログ人
STEP
入金したい方法で入金をする
松井証券 ログイン3

松井証券に入金するには、次の6つ方法があります。

  • スイープ入金:事前にMATSUI Bank口座を開設することでできる入金方法。
  • MATSUI Bank入金:リアルタイム、手数料無料で利用できる。
  • らくらく振替入金:振込手数料無料でリアルタイム入金ができる。
  • ネットリンク入金:ネットバンクからリアルタイム、手数料無料で利用できる。
  • 定期入金:指定口座から毎月自動で引き落としできる入金方法。
  • 銀行振込入金:専用の入金口座へ入金できる。


自動売買の初期設定の流れ

口座開設後、自動売買の初期設定を行います。

初期設定では、戦略に合わせたパラメータを設定し、自動売買の運用を開始する準備をします。

  1. 松井証券FXにログインする。
  2. FX自動売買の設定を行う。
  3. 注文を確定する。


図解を使った自動売買の手順


STEP
松井証券FXにログインをする

「松井証券」-「FX」-「ログインID・パスワード」の順に入って入力してください。

松井証券 ログイン


松井証券 ログイン2


STEP
自動売買をクリック

ログイン後、左にある「自動売買」をクリックします。

松井証券 チャート


STEP
FX自動売買の条件設定を行う

  • 売買方向の決定:長期目線の為替相場から判断する。
  • 注文レンジ(最大と最小)の設定:レンジが続くと考える最大と最小の幅を決める。
  • 数量(万通貨)の設定:リスクを取り過ぎない数量にする。
  • 注文値幅(pips)の設定:繰り返し注文するときの間隔を決める。
  • 益出し幅(pips)の設定:繰り返し利確するときの幅を決める。
  • 運用停止ライン(損切ライン)の設定:損失が増える方向に進んだ時の最後ラインの決定。


松井証券 チャート2


pipsの計算は覚えておいた方がいいわ。
クロス円の場合、「(注文レンジの上限+注文レンジの下限)÷0.01」でpips幅を求められるよ。
クロス円以外は「0.0001」に置き換えるとpips計算ができるわ!


なら、注文値幅(pips)、注文レンジのpipsを使えば注文個数から求められるね!
{(98.778円-88.778円)÷0.01(円/pips)-50pips}÷50pips/個 =19個の注文がここではされるよ!


条件を入力後、「注文確定」を押す。


STEP
注文を確定する

合計個数と発注時の証拠金目安を確認して問題がなければ、「注文」を押して自動売買を開始します。

松井証券 自動売買 注文


必要証拠金目安と総資産(有効証拠金)の割合、つまり証拠金維持率は最低でも300%以上はほしいところです。
安全を考え、長期保有の場合は1,000%以上ほしいところですね。
急な為替変動に耐えられず、強制ロスカット(撤退)される可能性があります。



複数の通貨ペアや複数の売買システムを組み合わせることで、より利益が出る可能性があります。
ぜひ、あなただけの戦略を見つけてください。


他のFX会社で運用1万円で戦略は立てられるか?

松井証券 FX 1万円から
1万円から自動売買はできるのか?

結論としては、取引数量1,000通貨であればかろうじて自動売買はかのうです。

ただし、しっかりした戦略を立てて戦いたい場合は、「松井証券」などの1通貨からトレードできるFX会社を選ぶべきです。


自動売買のメリットは、レンジ相場を形成しているチャート上で、含み損は抱えるものの、複数か所のトラップを時間経過とともに利益を回収していくことです。

また、リスク管理のために複数通貨をうまく使って、分散投資しながら利益を稼ぐためにも2つ以上の取引が必要になります。


1,000通貨から始められるFX会社を使って自動売買をはじめた場合、1トレードしかできないから、自動売買のメリットを十分にいかせないわ。


自動売買ツールの複数特許をもつマネースクエアの「トラリピ」を使って自動売買をはじめました。

通貨ペアはAUD/NZDです。

また、当ブログで推奨している証拠金維持率300%以上は、1つの取引した段階で下回ります。

2つ以上の取引はかなり厳しいです。


マネースクエア トラリピ



外為オンラインのiサイクル2」、「インヴァスト証券のトラオートFX」など、1,000通貨から始められるFX会社でも1万円から自動売買は動かせますが、利益は稼げません。

利益を少しでも稼ぎたい場合は、1通貨から取引ができる「松井証券」をおすすめします。



まとめ:松井証券で少額実運用しながら戦略を立てよう!

FX 自動売買 まとめ

松井証券FXの自動売買を実際に運用をやってみた結果は、約8か月で3.5%の利益率です。

かなり少額資金で運用していますので、3.5%の利益率ですが、もう少しリスクも取れるので、リスクをあげる分、利益も大きくなります。

松井証券FXの特徴は次の通りです。

  • 100円から取引ができる。
  • 初心者にも優しいインターフェース。
  • 幅広い取引ツールとサービスの提供。


初心者が自動売買を始める前に知っておくべきポイントは、次の通りです。

  • 戦略をしっかりと立てる。
  • 損切ラインの設定を必ず行う。
  • 定期的な運用状況の見直しをする。
  • 初めは小額の運用資金で始める。


初期段階で無理のない資金運用を行い、リスク管理を徹底することで、安心して運用を続けられます。


FX初心者はまず少額からはじめるためには、松井証券をおすすめします。
FXで副収入を得るためにもリスク低減ができる口座を開設
してください。



よく聞かれる質問 Q&A3選

FX 自動売買 質問

松井証券のFX自動売買でよく聞かれる質問を3つ挙げて、回答します。

松井証券で利用できる自動売買ツールの違いは?

松井証券で利用できる自動売買ツールにほぼ違いはありませんが、複数のレンジでそれぞれの自動売買を設定できる利点があります。

松井証券の大きな特徴は、100円からの投資です。

これは、100円からできる自動売買は、国内では初めてなので、かなり注目を浴びています。


自動売買はFX初心者でも使えるか?

はい、初心者でも使いやすい自動売買ツールが松井証券には揃っています。

シンプルな設定とわかりやすいインターフェースで、初めての人でも安心して始められます。



松井証券FXは、初心者でも使いやすいツールが揃っているから、安心して始められるよ。


FX自動売買を始める時に手数料は取られるのか?

松井証券FXでは、自動売買に関する手数料はありません。


手数料はスプレッドに含まれていることが多いけれど、事前に確認しておくと安心です。


外為オンライン」や「アイネット証券のループイフダン」などは、手数料がかかるので、注意が必要です。




登場人物 FX 自動売買
松井証券 自動売買 やってみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次