【完全ナビ】松井証券FX自動売買のおすすめ設定!着実に利益を狙うコツを伝授

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
松井証券 自動売買 戦略

松井証券のFX自動売買のおすすめ設定方法はある?

松井証券のFX自動売買の実際に設定した自動売買の実績を教えて!

忙しくても効果的に稼ぐ自動売買の設定はあるの?

松井証券は100円から自動売買ができる数少ないFX証券会社です。

初心者でも自動売買の設定をするだけで、24時間コツコツ稼いでくれる強い相棒になります。


たっちんパパ

忙しいサラリーマンやFX初心者には最適な手法の1つになるよ。


この記事では、松井証券FX自動売買のおすすめ設定方法について徹底解説します。

この記事を読むことで、FX初心者でもFX自動売買を使って少額資金で着実に利益を狙うコツがわかります。

松井証券のFX自動売買のおすすめ設定の一例を紹介します。

スクロールできます
通貨ペア①AUD/NZD②EUR/GBP③USD/CAD④USD/CHF
レンジ幅上限:1.15
下限:1.0
上限:0.95
下限:0.8
上限:1.475
下限:1.32
上限:0.961
下限:0.883
売買方向売買の両方売買の両方売買の両方買のみ
注文値幅10~20pips20~30pips40pips30pips
益出し幅60pips30~60pips40pips50pips
合計注文数50本程度35本前後30本前後25本前後
なな

詳しい自動売買の設定をさっそく見たい方はこちらからジャンプしてね。

\ 簡単にオリジナルFX自動売買が作れる! /

サクッと松井証券について知りたい方は、こちらのラジオ動画を聞いてみてください。

当ブログの管理人情報
当ブログの管理人

忙しいサラリーマン生活を豊かにしたいという思いからFX自動売買を開始。
月1万円の収入を目指し、FX自動売買を現在進行形で実施中。
日々勉強しながら、着実にFX自動売買で勝っていく方法をブログでまとめている。

たっちん
★ 注意事項 (必ずお読みください)
お読みください

本記事は情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。

本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。

情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。

投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。

目次

松井証券で提供される自動売買の特徴

松井証券 自動売買 100円

松井証券の自動売買はリピート型(リピート系注文)で、1通貨(100円)からトレードなので、少額で気軽にスタートできます。

その上、自動で「売」・「買」をしてくれるので、24時間一生懸命動いて稼いでくれます。

松井証券の基本情報は次の通りです。

証券会社名松井証券株式会社
画像松井証券
取引時間土日、1/1~1/3を除く24時間取引可能
取引手数料無料
レバレッジ最大25倍
追証基準当日引値を基準として維持率が20%未満
スプレッド米ドル/円:0.2銭〜0.9銭
ユーロ/円:0.5銭
豪ドル/円:0.7銭
ポンド/円:1.1銭
など(他社と同水準)
取り扱い通貨ペア全22通貨
米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、カナダ/円 など
最低取引単位100円から
デモトレード
スマホアプリアリ
松井証券FXアプリ
顧客サポートメール、チャット、電話
キャンペーン1.FXデビュー:取引数量に応じて最大100万円キャッスバック
FX口座開設から翌月末までのFX新規建取引
2.口座開設で松井証券ポイント200ポイントプレゼント
スワップポイント(米ドル/円)
一例
日ごとの変動
買:212、売-225
入出金基本オンライン解決
公式URL詳細を見る

松井証券FX自動売買の特徴は次の4つあり、どれも個性的です。

  • 取引手数料が0円で手軽に自動売買ができる
  • 1通貨(100円)からトレードで少額から取引が可能
  • 自動売買の戦略の自由度が高い
  • レバレッジが選択できる

取引手数料が0円で手軽に自動売買ができる

松井証券では自動売買の取引手数料が無料で利用できます。

たっちんパパ

手数料がかからないから、気軽に試せるね!

取引コストを下げることで、少額でも効率的に運用できます。

  • 取引ごとの費用が不要でコスト削減
  • 小さな利益でも取りやすくなる
  • 頻繁な自動売買でも安心して取引

初心者でも「まずは毎日1回」と気軽に取引戦略を試せるのも魅力です。

無料で気軽に始められることが大きな強みです。

自動売買を試すなら、まずは松井証券の手数料0円という点を活かしてください。

1通貨(100円)からトレードで少額から取引が可能

松井証券の最大の特徴と言ってもいいのが1通貨トレードです。

1通貨=100円から始められるので、金額リスクが非常に低いです

はじめ先生

1000通貨からの自動売買が多い中、1通貨からできるのが松井証券Fです。
少額から自動売買ができるので、低リスクで始められます。

100円だけ入金して、自動売買の設定を試すことができるので、デモトレードの代わりになります。

デモトレードと異なり勝つお金が稼げて、負けるとお金を失うので、少額でも緊張感を持ってトレードに参加できる魅力があります。

投資のコツや相場感を少額で得たい方に向いているのが、松井証券のFX自動売買です。

自動売買の戦略の自由度が高い

松井証券取引条件設定例

松井証券の自動売買は、戦略の自由度が高いです。

自分でルールを細かく設定できるから、多様な運用が可能です。

例えば、自動売買の注文値幅設定や利確幅を0.1pipsと細かく範囲を設定できるで戦略がいろいろ立てられます。

売買システムのわかりやすい設定画面も用意されています。

なな

ほかの自動売買サービスではここまで細かく設定できない場合があるわ。

松井証券なら、自分だけの戦略で自動売買がじっくりできます。

自分だけのやり方でFX自動売買を極めてみてください。

より詳しい松井証券の基本を知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
【100円少額投資】初心者向け松井証券FXの自動売買リピート注文とは? FX業界初の100円からの自動売買ってどうなの? 松井証券のFX自動売買システムはどんなシステム? 松井証券のFX自動売買って儲かるの? 松井証券は、100円から取引ができ...

レバレッジが選択できる

松井証券レバレッジ選択

松井証券のFXはレバレッジを次の4つから選べます。

最初からレバレッジを選べるFX会社は「 SBI FXトレード」と「松井証券FX」くらいなので、大変珍しいです。

レバレッジの具体的な数値は次の通りです。

コース名最大レバレッジ証拠金率
スタンダード25倍コース25倍4%
低レバレッジ10倍コース10倍10%
低レバレッジ5倍コース5倍20%
レバレッジなしコース1倍(なし)100%

日本国内では25倍までが多いですが、リスクを減らしたい方は、5倍や10倍で運用できます。

はじめ先生

レバレッジの考え方はリスク管理の面からみても重要なのでぜひ覚えておいてください。

なな

ただし、レバレッジが低いとリスクが低くなる代わりに利益の額も減るから、良く考えて設定してね。
運用資金と取引で口座維持率(最低300%)をしっかり確保できえばレバレッジ25倍でも心配ないわよ。

レバレッジの考え方について図解でまとめています。

FX レバレッジ

松井証券のFX自動売買のメリットとデメリット

メリット デメリット

松井証券のFX自動売買は、少額で始められるうえに手数料も無料で、初心者にぴったりなサービスです。

ただし、デモ口座がない点や、始め方がやや複雑といった注意点もあります。

次の表は、松井証券FX自動売買のメリット・デメリットをまとめた表になります。

メリット
デメリット
  • 取引手数料は50万円まで無料。
  • 100円から取引が可能。
  • 1万円ほどからはじめられるので、リスクをかなり低く抑えられる。
  • 自動売買のスプレッドは狭い。
  • デモ口座がない。
  • 自動売買の始め方がワンステップでなく、範囲などを決める必要があるので複雑。
たっちんパパ

大きな資金を使いづらいので、少額からできるのはありがたい!
デモ口座がなくても5千円~1万円程度なら出せそうだね。

松井証券のFX自動売買のメリット

まずはメリットから詳しく解説します。

  • 松井証券は他社と比べてスプレッドが狭い
  • 1万円ほどからはじめられるので、リスクをかなり低く抑えられる

松井証券は他社と比べてスプレッドが狭い

スプレッド 価格差 狭い

松井証券のFX自動売買は、他FX会社と比べてもスプレッドが狭いのがメリットです。

FX自動売買名松井証券iサイクル2ループイフダントラッキング
トレード
ループイフダントライオートFX
会社松井証券外為オンライン ロゴアイネット証券FXブロードバンド サラリーマンひまわり証券トライオートFX
スプレッド
(USD/JPY)
0.2pips0.9pips2.0pips0.2pips2.0pips0.3pips
スプレッド
(AUD/NZD)
1.8pips5.3pips6.0pips7.1pips12pips3.5pips
サイトURL詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

FX自動売買を取り扱っているFX自動売買と比べてもスプレッドが圧倒的に狭いです。

スプレッドが小さいと利益が出やすいので、松井証券を使うだけで多くの利益を得られる可能性が高くなります。

たっちんパパ

松井証券は手数料が無料だけでなく、スプレッドも狭いのはかなりうれしいね!

1万円ほどからはじめられるのでリスクをかなり低く抑えられる

松井証券の自動売買では、1万円程度の資金でスタートできます。

大きな資金が必要ないため、損失リスクを小さくできます。

ちょっと試してみたいな」という気持ちで、始めやすいのが魅力です。

投資初心者にとっては、安心して挑戦できる環境です。

  • 1万円で自動売買ができる
  • 資金が少なくても利益が出る
  • 心理的負担が少ない
なな

1万円って聞くと、FXも身近に感じるわね!

自動売買のスプレッドは狭い

松井証券のFX自動売買は、スプレッドが業界でもかなり狭い水準に設定されています。

スプレッドが狭いと、その分だけ利益を出しやすくなります。

特に短期の売買を繰り返す自動売買において、この差は大きな意味を持ちます。

手数料がなくスプレッドも狭いのは、コスト面で非常に有利です。

  • スプレッドが業界最狭水準
  • 自動売買でも利益を出しやすい
  • 低コストでの運用が可能


たとえば、米ドル/円のスプレッドは0.2銭(変動制)に設定されており、非常に競争力があります。

自動で繰り返し取引される場合、この小さな差が積み重なって大きな収益差になります。

ほかの証券会社では、0.3銭以上かかることも多いため、トータルコストに大きな差が出ます。

長く続けるほど、この差が資産形成に影響します。

少ないコストで大きな利益を狙いたい人に向いています。

はじめ先生

取引の回数が増える人には、スプレッドの差が本当に大事!

松井証券のFX自動売買のデメリット

次にデメリットから詳しく解説します。

  • デモ口座がない
  • FX自動売買の始め方がワンステップではない

デモ口座がない

松井証券のFX自動売買には、デモ口座が用意されていません

事前に練習したい人にとっては、不便に感じるかもしれません。

  • 無料の練習機能がない
  • 失敗がそのまま損失につながる
  • 初心者は慎重に進める必要あり

とくにFX未経験の人は、いきなり実戦になることに戸惑う場合があります。

ただし、100円から始められるため、実際の取引をお試し感覚で体験できます。

取引に慣れてから、徐々に金額を増やしていけば、実質的な練習も可能です。

なな

少額で始められるなら、デモがなくても練習ができるかもね!

FX自動売買の始め方がワンステップではない

自動売買 設定

松井証券のFX自動売買は、ワンクリックで自動売買を始められるわけではありません。

いくつかの設定ステップを経る必要があり、少し複雑です。

ただ、こちらのおすすめ通りに設定すれば初心者でも問題なく設定できます。

最初だけ少し頑張れば、その後は放置でも運用できるのが自動売買の魅力です。

はじめ先生

初期設定さえ済めば、あとは自動でラクにできます。

【他社比較】松井証券FX自動売買は運用資金が少なくても始められる

松井証券FX自動売買は運用コストが低い

松井証券FXの自動売買は、他社と比べても自動売買にかかるコストが圧倒的に安いです。

FX自動売買名松井証券iサイクル2ループイフダントラッキング
トレード
ループイフダントライオートFX
会社松井証券外為オンライン ロゴアイネット証券FXブロードバンド サラリーマンひまわり証券トライオートFX
FX自動売買特徴100円から
FX自動売買
トレンド機能自動売買の
設定が簡単
ガチンコバトル
参考になる
自動売買の
設定が簡単
カスタマイズの
範囲が広い
FX自動売買手数料片道20銭片道20銭
最低取引単位1通貨1000通貨1000通貨1000通貨1000通貨1000通貨
スプレッド
(AUD/NZD)
1.8pips5.3pips6.0pips7.1pips12pips3.5pips
ポジション
必要証拠金
38円~3,900円~3,700円~3,900円~3,700円~3,700円~
特徴運用コストが
抑えられる
手数料がかかる運用コストが
どうしても広くなる
手数料がかかるスプレッドが広いので稼ぎにくい運用コストが
どうしても広くなる
サイトURL詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

FX初心者の方は、運用資金を持っていてもはじめから運用していくのは不安だと思います。

FXの知識を得ながら、少額でもリアルマネーを稼ぐ体験をして、FX自動売買のスゴさをわかっていただくためにも松井証券はうってつけです。

はじめ先生

運用コストが低いと稼ぐ金額は少ないけど、その分リスクも小さいです。
デモとリアルマネーは精神的な部分で大きく違うので、お金を稼ぐためにも少額でリアルマネーがおすすめです。

松井証券FX自動売買の設定方法

FX自動売買 始め方

松井証券のFX自動売買ツールは若干複雑です。

一度慣れると簡単ですが、初見は少しつまづくところがあります。


FX自動売買の設定手順

STEP
松井証券FXにログインをする

「松井証券」⇒「FX」をクリックしてください。

松井証券 ログイン


口座開設時に記載した住所に送られてくる「口座開設完了のご案内」に記載されている、「ログインID・パスワード」のを入力してください

松井証券 ログイン2


STEP
自動売買の項目をクリック

ログイン後、左にある「自動売買」をクリックします。

松井証券 チャート


STEP
FX自動売買の条件設定を行う

FX自動売買で実際に設定を行う項目は全部で9つです。

  • 通貨ペアの指定:取引をしたい通貨ペアを選定する。
  • 売買方向の決定:長期目線の為替相場から判断する。
  • 注文レンジ(最大と最小)の設定:レンジが続くと考える最大と最小の幅を決める。
  • 数量(万通貨)の設定:リスクを取り過ぎない数量にする。
  • 注文値幅(pips)の設定:繰り返し注文するときの間隔を決める。
  • 益出し幅(pips)の設定:繰り返し利確するときの幅を決める。
  • 運用停止ライン(損切ライン)の設定:損失が増える方向に進んだ時の最後ラインの決定。
松井証券 チャート2

下記、設定条件を例に実際にFX自動売買の設定条件を入れます。

設定例のため、おすすめ設定方法でありませんので、ご注意ください

  • 通貨ペアの指定:USD/JPY(米ドル/円)・・・最も有名通貨ペア
  • 売買方向の決定:買・・・プラススワップポイントをもらうため、「買」設定
  • 注文レンジ(最大と最小)の設定:最大162円、最小140円とする
  • 数量(万通貨)の設定:リスクを取り過ぎないため0.018通貨に設定
  • 注文値幅(pips)の設定:25pips
  • 益出し幅(pips)の設定:100pips
  • 運用停止ライン(損切ライン)の設定:139円で設定

自動売買の本数は、自動売買1セットで100本までに決まっているので、注意が必要です。

必要資金は10,000円で足ります。

松井証券取引条件設定例
pipsってなに?

pipsとは何か

pipsは、FX(外国為替取引)で使われる通貨の値動きを表す最小単位です。

簡単に言えば、お金の価値がどれだけ変わったかを測る物差しのようなものです。

日本円に対する通貨ペア(USD/JPYなど)では、「1pips=0.01円(1銭)」となります。

また、ユーロ/米ドル(EUR/USDなど)のような通貨ペアでは、「1pips=0.0001ドル」になります。

pipsの具体例

例えば、1ドルが100円から100.01円に変わったとします。この0.01円の変化が1pipsです。

つまり:

  • 100.00円 → 100.01円 : 1pips上がった
  • 100.00円 → 99.99円 : 1pips下がった

なぜpipsを使うの?

FXでは、日本円やアメリカドル、ユーロなど、いろいろな国のお金を取引します。

それぞれの通貨で価値の変化を表すと、比べるのが難しくなります。

でも、pipsを使えば、どの通貨でも同じように変化を表せるので、比べやすくなるんです。

pipsと利益・損失の関係

FXで取引をすると、pipsの変動で利益や損失が決まります。

例えば:

  • 100pipsの変動があったら、10,000円分の利益や損失になることがあります。
  • 1pipsの変動で、約1,000円の利益や損失が出ることもあります。

ただし、実際の金額は取引する通貨の量や種類によって変わります。

なな

pipsの計算は覚えておいた方がいいわ。
クロス円の場合、「(注文レンジの上限+注文レンジの下限)÷0.01」でpips幅を求められるよ。
クロス円以外は「0.0001」に置き換えるとpips計算ができるわ!


たっちんパパ

なら、「注文レンジのpips」と「注文値幅(pips)」を使えば注文個数から求められるね!
【{(162円-140円)÷0.01(円/pips)}÷25pips/個 =88
増減表になるので、「-1」をしてね。
87個の注文がここではされるよ!

松井証券pipからの本数計算

条件を入力後、「注文確定」を押す。

STEP
注文を確定する

合計個数と発注時の証拠金目安を確認して問題がなければ、「注文」を押して自動売買を開始します。

松井証券 自動売買 注文


はじめ先生

必要証拠金目安と総資産(有効証拠金)の割合、つまり証拠金維持率は最低でも300%以上はほしいところです。
安全を考え、長期保有の場合は1,000%以上ほしいところですね。
急な為替変動に耐えられず、強制ロスカット(撤退)される可能性があります。



複数の通貨ペアや複数の売買システムを組み合わせることで、より利益が出る可能性があります。
戦略については、こちらにジャンプしてください。

簡単にオリジナルFX自動売買が作れる!

100円から自動売買

設定で考慮すべきポイント

自動売買を始める前に、しっかりとした計画を立てることが重要です。
無計画だとリスクが拡大するだけでなく、大きな利益さえ逃す可能性が高くなります。


特に次の項目が重要です。

通貨ぺアの選定
為替市場に合わせてそのときの最適な通貨ペアを選定する。
基本はレンジ相場でスワップポイントがプラスになる通貨ペアを選ぶ方が良い。
1回の取引量の管理
1回の取引でどれだけのリスクを取るかは、取引量で決まる。
資金に対して過剰なリスクを負わないように適切な取引量を設定することが重要。
一般的には、1回の取引量は残高の1~2%以内が良いとされている。
過去の実績分析
過去の運用実績を調べることで、選んだ通貨ペアが利益を運んできてくれるか、わかる。
損切ルールの設定と厳守
どんなに優れたFX自動売買システムでも100%の勝率はない。
損失を最小限に抑えるため、損切ルールを必ず設定し、それを必ず守る習慣を付けることが重要。
感情的になって損切を怠ると、大損する確率がグッと上がる。


なな

FX自動売買は、システムを動かした後は定期的にシステムの調子をみていくだけなので、始めが重要になるわよ。

通貨ペアの「相関」を制す者がリスクを制す

相関が小さい3通貨ペア

次の3つの通貨ペアは、FX自動売買を運用していく上で、非常に有名な通貨ペアです。

  • AUD/NZD
  • EUR/GBP
  • USD/CAD
3kokki

理由は、次の通りです。

  • それぞれの通貨ペア間で相関が小さい
  • 24時間365日、値動きがアクティブ
  • 連動しないので値動きの複雑な部分を考える必要がない
soukankeisuu-toraripi

連動が小さいとお互いに影響を受けにくいので、リスク分散して自動売買を運用します。

連動する通貨ペアを使った場合、片方通貨ペアのチャートが下落すると、もう一つの通貨ペアも下落するので、ダブルパンチで損失が発生し大変なことになります。

たっちんパパ

AUD/NZD、EUR/GBP、USD/CADのそれぞれの相関関係はかなり低いことがわかるね!
これなら価格が連動しにくいから、うなく分散投資ができそうだ。
ちなみに相関係数は「1」に近いほどお互いが連携して動くよ!

松井証券FX自動売買のおすすめ設定と成功のポイント

FX 自動売買 最適化

松井証券FX自動売買のインフルエンサーたちがよく使っている通貨ペアと設定内容をまとめました。


戦略は次の2つがメインです。

ハーフ&ハーフ(買&売の手法も入る)
過去チャートの最大と最小を見極めレンジ幅を決める。
レンジ幅の中央から上方向を「売」シグナル、中央から方向を「買」シグナルで戦う手法。
レンジ幅全体を「売」もしくは「買」にするよりは資金効率が良くなる。
※「売&買」の場合は、売買方向が切り替わる位置が中央だけでなく、相場によって、どちらかに偏る場合もある。
コアレンジ/サブレンジ
コアレンジでは「売」と「買」の両建てでコツコツと利益を稼ぐ。
サブレンジでは、コアレンジの上側は「売」のみ、下側は「買」のみで利益を狙う。


通貨は次の通りです。

  • AUD/NZD
  • EUR/GBP
  • USD/CAD


なな

必要資金は5万円~30万円程度よ。
100円から投資すれば、1万円からスタートできるわよ。


通貨別の戦略を見ていきます。


【通貨ペア3選】おすすめ自動売買設定法

AUD/NZD」・「EUR/GBP」・「USD/CAD」の3通貨の戦術を解説していきます。

なな

レンジ相場を形成しやすいので、自動売買にはもってこいの通貨ペアとなっているわ。
そのうえ、それぞれの通貨ペアで相関性が低いので、お互いに影響を及ぼしにくいといわれているわよ。

はじめ先生

設定はあくまで一例です。
最終判断の責任はご自身でお願いします。

AUD/NZDが最も注目

AUD/NZDスプレッド狭い

2024/12/18より、AUD/NZD(豪ドル/NZドル)のスプレッドが狭くなります。

チェックポイント

10,000通貨の場合、0.5pips減ると、「10,000通貨×0.5pips×0.0001NZドル*88.558日本円/NZドル=44.279円」分早く利益になることを意味します。

0.5pipsなどで利確しないので、1回の取引が大きな差額が生まれますので、かなりうれしい情報です。

色々なサイトを見るとダントツで戦略例が出てくるのが「AUD/NZD」です。

理由としては、2014年からずっとレンジ相場となっているのでかなり稼ぎやすいチャートになっているからです。

松井証券は、レンジ相場に強いリピート系FX自動売買ツールを持っています

さらに10,000円ほどから自動売買が始められるので、「AUD/NZD」とかなり相性が良いです。

松井証券 自動売買 チャート
  • 上限:およそ1.15
  • 下限:およそ1.0


1.05~1.15の間に収まる確率おおよそ8割なので、かなりの確率でレンジ相場となっていることがわかります。

松井証券 自動売買 分析


はじめ先生

戦略として多いのは「コアレンジ/サブレンジ」です。
レンジ幅は1.0~1.15です。
後はコアレンジとサブレンジの幅を考えていく必要があります。
資金は手持ち資金に合わせてください。


いろんな方を研究した結果として、例を紹介します。

最大/最小のレンジ幅
上限:1.15
下限:1.0
項目サブレンジ「買」コアレンジ「買」コアレンジ「売」サブレンジ「売」
上限1.031.0841.121.15
下限1.01.031.0691.12
注文値幅20pips10pips10pips20pips
益出し幅60pips60pips60pips60pips
合計注文数13本49本45本13本
松井証券 fx 自動売買設定画像

松井証券は、1通貨から取引ができます。

取引数量を0.0001にしてください。

実際に運用する時は、利益額が小さいので、100通貨からがおすすめです。

なな

AUD/NZDはコアレンジ帯とサブレンジ帯をうまく組み合わせることで、利益をうまく狙えるわよ。


たっちんパパ

少額で実際に松井証券の自動売買をはじめてみたよ!

AUD/NZDコアレンジ自動売買

次に注目がEUR/GBP!

次によく出てくるのが「EUR/GBP」です。

理由としては、2017年からずっとレンジ相場となっているのでかなり稼ぎやすいチャートになっているからです。

松井証券 自動売買 チャート2
  • 上限:およそ0.95
  • 下限:およそ0.8


はじめ先生

戦略として多いのは「買&売」です。
レンジ幅は0.8~0.95です。
資金は手持ち資金に合わせてください。


いろんな方を研究した結果として、設定例を紹介します。

最大/最小のレンジ幅
上限:0.95
下限:0.8


項目「買」「売」
上限0.860.95
下限0.80.86
注文値幅30pips20pips
益出し幅30pips60pips
合計注文数35本35本
EUR/GBP 2025年戦略
たっちんパパ

買&売はプラスのスワップポイントを取りに行くイメージで戦略を立てると比較的戦略を立てやすいよ。

USD/CAD新登場

2024年12月21日に新しく取引できるのが、「UAD/CAD」です。

さっそく自動売買を開始しました。

USD/CAD設定
たっちんパパ

待ちに待った「USD/CAD」通貨ペアだね。
これで、松井証券でも王道の自動売買戦略を立てられるよ。

インヴァスト証券のトライオートFX」では、「三大陸制覇」と呼ばれる戦術で着実に利益を出しているようです。

2017年から主要な価格帯が1.2~1.48に集まったレンジ相場となっています。

USD/CAD-チャート
  • 上限:1.475
  • 下限:1.32

USD/CADの特徴は次の通りです。

  • ショック相場に強いので、ロスカットになりにくい。
  • 隣国同士の通貨ペアなので、経済的につながりが強い。


はじめ先生

戦略は「コアレンジャー」です。
レンジ幅は1.32~1.475です。
後は、資金は手持ち資金に合わせてください。

いろんな方を研究した結果の設定例を紹介します。

サブレンジ帯では、「売」か「買」の一方、コアレンジ帯では、「売・買」で利益を稼ぎます。

項目サブレンジ「買」コアレンジ「売・買」サブレンジ「売」
上限1.3441.4521.475
下限1.321.3441.452
注文値幅100pips35pips100pips
益出し幅100pips40pips100pips
合計注文数1本29本ずつ1本
USD/CAD自動売買設定
なな

以前は、値幅を1.2~1.4の「ハーフ&ハーフ」にしていたけど、現状の値動きに合わせて変更している方が多いわ。
つねに、相場に合わせて調整することが大切よ。

成功するためのポイント

調査して効率よく稼ぐポイントをまとめました。

通貨ペアは長期間レンジ相場になっているペアを選ぶ
松井証券の自動売買は、リピート系FX自動売買です。
もっともシンプルな自動売買手法で多くのトレーダーが結果を出しています。
リピート系FX自動売買の強みは、レンジ相場のときに効率よく利益を稼ぐ点です。
この利点をうまく使うために長期間レンジ相場を形成している通貨ペアを選ぶ必要があります。
戦略としては上昇しすぎたら「売」、下降しすぎたら「買」の戦略をとる
高値で「買」をしたり、安値で「売」をすると、含み損が出やすいので気をつけてください。
大勢のトレーダーが高値で売って、安値で買うので、このときに相場は動きやすくなります。
大衆心理をうまくつくことで、利益を稼ぎやすくなります
少額でも身銭を切って、実際の値動きや資産増減を体験する
デモ口座は、資金が減らないので、FXのハードルを下げます。
ただ、デモの場合どうしても緊張感がないので、リラックスして取引ができるので、どうしても勝ちやすい傾向です。
含み損に慣れる意味でも少額で実際に取引をしてください。
松井証券は、100円から自動売買ができるので、限りなくリスクを減らせます。
強制ロスカットになる価格、含み損の最大値などの計算を事前にしておく
資金管理を補助する機能がないので、リスクをあらかじめ計算しておく必要があります。
運用前にしっかりとルールを決めて損切位置を明確にしておくことで、ロスカットになるリスクはかなり減らせます。
想定レンジ幅を超えたら速やかに撤退をする
自動売買の強みは感情が入らずに損切できるところです。
ルールから外れたら、自動売買の利点を生かして、損切した方が結果的に損失は小さくて済みます。


なな

FX初心者の方も、ぜひリアルトレードを少額から始めることをおすすめするわ。

はじめ先生

FX取引に絶対はありません
かならず、リスクを考えて、余裕資産で取引をおこなってください

\ 簡単にオリジナルFX自動売買が作れる! /

\ 100円から自動売買 /

松井証券FX自動売買の運用結果

自動売買実績

現状の為替相場を考慮して、実際に運用しています。

レンジ相場が続きやすい「AUD/NZD」を使用して使用しています。


自動売買設定条件

かなり少額な利益しか獲得できませんが、FX自動売買が本当に稼げるか日々確認しています。

おすすめ設定方法3選+1選」を条件に下記の注文ロット数で実際に運用してみました。

通貨ペアAUD/NZD
(豪ドル/NZドル)
EUR/GBP
(ユーロ/ポンド)
USD/CAD
(米ドル/カナダドル)
ポジション方向「買」・「売」
損切設定アリ
注文ロット数0.00010.00020.0002
取引数量1円
対象資産10,000円
はじめ先生

まずは、少額でも良いので、自動売買を試して稼ぐ経験をしてみてください。

運用実績

少額投資なので利益は小さいですが、含み損も小さく、確実に利益を出していることがわかります。

年/月開始時の金額月次損益累計損益評価損益
2024年
2月
10,000円0円10,000円0円
3月150円9,850円122円
4月255円10,105円-3円
5月143円10,248円0円
6月34円10,282円ー21円
7月10円10,292円ー9円
8月16円10,308円+2円
9月16円10,324円ー21円
10月27円10,351円ー33円
11月22円10,373円ー33円
12月-8円10,365円0円
(含み損すべて決済)
たっちんパパ

確実に利益がでているよ!
これなら、投資額を増やしたときに目標金額に到達できそうだね!

1万円運用はどれくらいの利益を得られた?!

FX口座開設の方法

松井証券FX口座開設

松井証券のFX口座開設は公式サイトから次の手順で簡単にできます。

  • 公式サイトにいく
  • 個人情報の入力(氏名、性別、生年月日、国籍(日本)、居住地国(日本)、住所、連絡先を入力)
  • 職業(会社名、所属部署、役職名、業務内容、所在地)、内部者情報(インサイダー関連)の入力
  • 取引情報の入力(特定口座の選択、銀行口座の開設の有無、投資の方針)
  • 本人確認(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 口座申込完了(通常はID、パスワードは簡易書留で送られてくるが、「eKYC:完全オンライン申込」の場合はメールで届く)
なな

図解でより詳細な口座開設も掲載しているので、口座開設に困っている方は参考にしてね。

STEP
公式サイトへいく

公式サイトにいき、「口座開設(無料)」をクリックしてください。

松井証券トップページ

口座開設(無料)を選択してください。

松井証券 口座開設 選択

オンラインで申込を選択してください。

松井証券 オンライン

メールアドレスを打ち込んで「送信する」をクリックします。

松井証券 メールアドレス

メールに次の内容がきますので、URLをクリックします。

松井証券 メール
STEP
個人情報入力
  • 日本国籍、居住地国のチェック。
  • 氏名、性別、生年月日、国籍(日本)、居住地国(日本)、住所、連絡先を入力。
STEP
職業・内部者 情報入力
  • 会社名、所属部署、役職名、業務内容、所在地、内部者登録(インサイダー関連)、連絡先優先順位の選択を記載する。


松井証券 内部者登録
STEP
お取引情報の入力

基本は、特定口座に申込、FXの口座だけ開設すれば問題ありません。

STEP
入力情報の確認

入力情報を確認して問題がなければ次に進んでください。

STEP
確認書類のアップロード

確認書類はいくつか候補があります。

基本はマイナンバーカードを選んでください。


マイナンバーカードの場合


マイナンバーカードがない場合は、「通知カード」か「住民票(マイナンバー付き)」を選びます。


通知カードの場合


  • 顔写真付き:1点必要で運転免許書が有名
  • 顔写真が無い:2点必要で健康保険証、住民票などがあげられる


住民票(マイナンバー付き)の場合


  • 顔写真付き:1点必要で運転免許書が有名
  • 顔写真が無い:2点必要で健康保険証、住民票などがあげられる


なな

本人確認のアップロードができれば「口座開設を申し込む」をクリックしてね。


STEP
口座開設申し込み後

ID、パスワードが記載された資料が簡易書留で送られてきます。

はじめ先生

eKYCというオンライン申込をスマホで行えば、ID、パスワードに届きます。
パソコンから行うと、簡易書留で送られるので注意が必要です。

たっちんパパ

確かに、僕はパソコンから申込をしたから、取引開始が少し伸びたんだ。

\ 自動売買のカスタマイズができる /

\ 100円少額投資ができる /

FX自動売買のリスク管理

FX リスク 管理

リスク管理と運用中のチェックポイント

自動売買運用中に重要なチェックポイントは次の3つです。

定期的なパフォーマンス評価
為替市場は常に変化するため、定期的に自動売買のパフォーマンス確認することが重要。
結果がよくなければ、損切などをした後、調整行う。
証拠金管理
証拠金を使いすぎないように、証拠金維持率を定期的に確認する。
感情の排除
自動売買とは言え、損失の心理的不安はあります。心理的不安から逃げずに、冷静に状況を判断できる精神力が必要。
そのために早めのリスク回避が重要となる。


なな

自動売買は便利なツールだけど、為替市場が急変した時は手動でリスク回避する必要があるわよ。
1週間に1度、最低でも1か月に1度の確認が必要よ。


証拠金維持率は、証拠金の残高(有効証拠金)と使用証拠金(必要証拠金)の比率を百分率で表したものです。
証拠金維持率が低くなるほど、ロスカットのリスクが高くなります。


必要最低限の資金管理

FX自動売買で成功するために、最も重要なのが資金管理です。

はじめ先生

余裕資金で運用してリスクを減らしてください。
生活費や将来資金など、生活に支障が出る資金は使わないでください。


自動売買において最も重要な資金管理のポイントは、次によります。

FX 資金管理


  • FX市場は変動性が高いので、リスクを取り過ぎないようにして大きな損失から回避する。
  • 急な為替変動にあらかじめ対応した資金管理をしておく。
  • 資金を慎重に分配し、損失を限定的にすることで、資金の枯渇を防ぎ、長期的な結果が得られるようにする。


はじめ先生

資金を守るルールをあらかじめ定めておくことで、冷静な判断で取引ができます。
ぜひ、リスクを最小限に抑えながら長期間取引を続けてください。

運用後の週1回10分の簡単メンテナンス術

こまめにメンテナンス松井証券 FX 自動売買

FX自動売買の運用は、スタートしたあとも「放置」ではいけません。

週1回・10分だけでも見直せば、大きなトラブルを防げます。

なな

こまめな確認が、長くFX自動売買で稼ぐコツよ。
見直しは週一回推奨、最低月一回はしてね。

  • 想定しているレンジをはみ出していないか?
  • 含み損が拡大していないか?
  • 証拠金維持率が水準(安全:1,000%、最低:300%)を下回っていないか?
  • 為替の大きなニュースがなかったか?

この4つの項目を週1回チェックするだけで、安心して続けられます。

スマホアプリで見れば、簡単に確認できます。

小まめなチェックが、損失を最小限に抑えるコツです。

まとめ:為替相場に合わせた自動売買の設定を行い、効率よく稼ごう!

FX 自動売買 まとめ

自動売買の設定は次の4ステップです。

  • サイトにログイン
  • 自動売買の項目をクリック
  • 自動売買の条件設定を行う
  • 注文を確定する

FX自動売買のおすすめ通貨は次の4つで、詳細設定は次の通りです。

スクロールできます
通貨ペア①AUD/NZD②EUR/GBP③USD/CAD④USD/CHF
レンジ幅上限:1.15
下限:1.0
上限:0.95
下限:0.8
上限:1.4
下限:1.2
上限:0.973
下限:0.871
売買方向売買の両方売買の両方売買の両方買のみ
注文値幅10~20pips20~30pips30pips30pips
益出し幅60pips30~60pips50pips50pips
合計注文数50本程度35本前後30本前後30本前後
はじめ先生

どれか1つの通貨ペアを選べ!と言われたら、もっともオススメは「AUD/NZD」です。

FX自動売買をやる上でリスク管理を含めた運用中のチェックポイントは次の3つです。

  • 定期的なパフォーマンス評価
  • 証拠金管理
  • 感情の排除


松井証券のFX自動売買は4ステップで始められます。
最もおすすめの設定は、通貨ペアを「AUD/NZD」にし、コアレンジ・サブレンジの戦略をとることでコツコツ稼ぐ確率があがります。
「EUR/GBP」や「USD/CAD」の通貨ペアで戦略を立てても良いです。
※FXに絶対はないので、資金管理は確実に行ってください。

\ 自動売買のカスタマイズができる /

\ 100円少額投資ができる /

注意)一部AIを使って動画の編集をしていますが、コンテンツ自体は当ブログ記事のまとめとなります。

【Q&A3選】よく聞かれる質問

FX 自動売買 質問
松井証券FXの自動売買の設定方法はどうするのか?

自動売買の設定は4手順です。

  • サイトにログイン
  • 自動売買の項目をクリック
  • 自動売買の条件設定を行う
  • 注文を確定する


たっちんパパ

条件設定は少し難しいけど、比較的簡単にFX自動売買ができる印象だよ。


FX自動売買を成功させるポイントは何か?

ポイントは次の4つです。

信頼性のある自動売買システムを選ぶ
実績のある自動売買システムを選ぶことが重要です。
リスク管理を徹底
自動売買システムにすべてを任せるのではなく、リスク管理も行ってください。
1回の取引で失う資金を制限してください。
許容損失額は投資資金の1%~2%がおすすめです。
また、早めに損切りを実行して損失を拡大させないようにしてください。
定期的なパフォーマンスの見直しを行う
自動売買システムの運用結果を定期的に確認し、必要であれば設定を調整を行う。
FXの知識を身につける
自動売買に頼るにしても基礎的なFXや相場の知識、そして経済の動向を把握してください。
レンジ相場を形成しやすい通貨ペアを選ぶ
おすすめ通貨は次の3つです。
AUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル)
EUR/GBP(ユーロ/ポンド)
USD/CAD(米ドル/カナダドル)


1通貨の注文を発注するにはどうすればいいですか?

数量(万通貨)の項目のところで、「0.0001」と入力することで、1通貨から取引ができます。

松井証券 1通貨


相関図 関係性
松井証券 自動売買 戦略

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次